
レンタカーご利用上の注意事項
1、ご利用時の注意事項
■後部座席のシートベルト着用について
運転席・助手席はもちろん、後部座席にも乗車する方がいる時は、シートベルトを着用してください。
■チャイルドシート(ジュニアシート)の使用について
6歳未満の幼児を乗車させる場合には、チャイルドシート等の使用が運転者に義務づけられています。なおチャイ
ルドシート等は、お客様の責任において装着していただくこととしており、当店でお手伝いさせていただいた場合
でも、安全のご確認はお客様にお願いしております。
※当店では、チャイルドシート等の装着不具合により生じた事故については責任を負いかねます。
※チャイルドシート等が、お客様の取り扱いまたは管理上の不注意により破損・紛失した場合は、その費用のご負担をお願いする
ことがあります。
■ペットの同乗について
必ず当店の承諾を受けた上で同乗させるようお願いします。なお条件によっては貸渡をお断りすることがございま
すので、事前にご相談ください。
■キーの管理について
車のキーは、常に身につけて携行してください。万が一車の中に置き忘れ、盗難等の被害に遭われた場合、保険補償
の適用ができず、被害額をお客様にご負担いただく他、休業補償も併せてご請求させていただきますのでご注意願い
ます。また、ごく稀ではございますが、車内にキーを閉じ込め(インロック)てしまうこともございますので、こち
らの観点からも、キーは常に携帯してください。
ただし、キャンプ場やスキー場での紛失には十分お気をつけください。(対策として、当店ではネックストラップを
お渡ししております。)
■喫煙について
当店のレンタカーは、電子タバコを含め全て禁煙車です。万が一返却時に喫煙が発覚した場合、NOCとクリーニン
グ代を別途申し受けますのであらかじめご了承ください。
■わかばマーク、高齢者マーク等について
掲示が必要な方は、必ず掲示の上運転してください。(お持ちでない方は事前にお申し出下さい。)
■ドライブレコーダー等の電子機器類について
ドライブレコーダーやGPS端末等の電子機器類には触れないようお願いします。
■ETCのご利用について(ETCカードはお客様にてご用意ください)
ETCカードの有効期限、差し込み方向にご注意ください。
■装備品について
期間中、万が一破損等のトラブルが発生した場合、必ず当店までご連絡ください。ご連絡なしにご返却された場合
修理費等をご請求させていただく場合がございますのでご了承ください。
■燃料の入れ間違いにご注意
燃料は、必ず指定された油種を給油していただきますようお願いいたします。
■副変速機(2WD ⇔ 4WD)やデフロックの操作について
当店のレンタカーに搭載されている「副変速機(トランスファー)」は、2WD ⇔ 4WDの切り替えを行ったり、
4WDの各種走行モードを切り替えたりするものですが、パートタイム式4WD車においては、4WDモードは、
未舗装路や雪道等の悪路でのみ使用するもので、一般的な舗装路で使用すると破損しますので、悪路以外では絶対
に切り替えないようお願いいたします。また、フルタイム式4WD車においても、通常の走行モード以外には安易
に切り替えないようお願いいたします。デフロック機能についても同様です
なお車両により操作方法が異なりますので、貸渡時に当店よりさせていただくご説明、並びに車載のマニュアルを
よく読み操作をしていただくようお願いいたします。
■ディーゼル微粒子捕集フィルター装置(DPF もしくは DPD 等)について
ディーゼル微粒子捕集フィルター装置(DPF もしくは DPD 等)は、インジケーターランプが点滅等した場合に適
切な処置をとっていただく必要があります。これを怠ると重大な故障をおこす場合がありますので、貸渡時に当店
よりさせていただくご説明、並びに車載のマニュアルをよく読んでいただきますようお願いいたします。
■日常点検の実施について
貸渡期間が2日以上に渡る場合は、1日1回、その運行の開始前において必ず日常点検を行い、安全運転を励行し
てください。
2、ご返却時の注意事項
■燃料について
燃料は最寄りの給油所(別紙)にて、「満タン給油」でご返却ください(給油時のレシートをご提示いただきま
す)。なおご都合により給油できない場合は、使用中の走行距離に応じて以下の計算式により算出した金額をお支
払いいただきます。
お客様走行距離÷車種ごとの実燃費(当店所定の計算式で算出)×当店所定の燃料単価
※お客様が途中で給油された場合は、算出された燃料代から、給油所が発行したレシートの金額を差引きます
※燃料代には、各種割引制度は適用できません
■ご返却日時について
返却予定日時を変更する場合や、返却予定時刻に間に合わない場合は、必ず事前に当店にご連絡ください。事前に
ご連絡のない場合、所定の延長料金の他、違約金10万円を申し受けますのでご了承ください。
3、違法駐車について
■期間中に放置車両の確認標章が添付された場合
①確認標章に記載されている警察署に出頭してください。
(※警察から当店に連絡が入り次第、お客様へご連絡いたします。)
②所定の手続きと反則金などの支払いをしてください。
③違反処理後、レンタカーをご返却ください。
(返却の際に「警察で受け取った書類」「領収書」などをご提示ください。)
■違反処理をしていただけなかった場合
レンタカーご返却までに違反処理をしていただけなかった場合、駐車違反金:「放置違反金相当額 + 10,000円
(駐車違反違約金)」(不課税)をご負担いただきます。
※レンタカーのご返却後、警察に出頭・反則金納付のうえ、交通反則告知書と領収印のある納付書・領収証書等
の書類を、所定の方法でご提示いただくことにより、お預かりした駐車違反金をご返金いたします。
■違反処理も駐車違反金のお支払いもご対応いただけない場合
警察、公安委員会にお客様の個人情報を開示・報告すると共に、今後のレンタカーの貸渡しをお断りいたしますの
でご了承ください。
4、事故・故障が発生した場合
■事故発生時について
直ちに運転を中止し、必ず以下の対応をお願いいたします。
①負傷者を救護(119番)
まずは負傷者の救護が優先です。また、事故の続発を防ぐため、速やかに車両を安全な場所へ移動してくださ
い。(高速道路等では、ハザードランプを点け、三角表示板や発煙筒を、車両後方に無理のない範囲で設置して
ください。なお設置する際、ガードレールの外側や中央分離帯に沿って後方へ移動し、足元にも十分注意してく
ださい。また、車内は安全地帯ではありませんので、同乗者含め、通行車両に十分注意して速やかにガードレー
ルの外側等安全な場所へ避難してください。)
②警察へ連絡(110番)
警察への届出義務は加害者被害者双方にあります。後日、事故証明書が必要となりますので、必ず手続きをお願
いいたします。なお事故の大小・相手の有無に関わらず、必ず警察に届出をしてください。また、事故現場で安
易な示談交渉は絶対に行なわないでください。
※必要な手続きがとられていない場合、保険・補償の適用がされません。
③事故状況・相手の確認
別紙「事故状況記入シート」を使用し、発生日時や相手の氏名・連絡先等の情報、事故の状況を記入してくださ
い。
④当店及び保険会社コールセンターへ連絡
当店(04-7114-3140)へご連絡ください。また当店が営業時間外の場合は、
三井住友 事故受付センター(0120-258-365)へご連絡の上、営業時間内に改めて当店へご連絡をお願いいた
します。
■車両故障発生時について
車両に異常や不具合を感じたら、直ちに運転を中止し、速やかに車両を安全な場所へ停車させ、故障箇所・状況を
ご確認のうえ、当店(04-7114-3140)へご連絡ください。また当店が営業時間外の場合は、
三井住友 おクルマQQ隊(0120-096-991)へご連絡の上、営業時間内に改めて当店へご連絡をお願いいたしま
す。
5、ご予約の取り消しについて
正式予約後、下記の期間のキャンセルについては【予約取消手数料(キャンセル料)】が発生します。
なお、貸渡予定時刻をご連絡無く1時間経過した場合、予約の取り消しとみなしますのでご了承下さい。
借受予約日の7日前まで・・・無料
借受予約日の6日前から3日前の営業時間内 ・・・ 貸渡料金の30%
借受予約日の2日前から前日の営業時間内 ・・・ 貸渡料金の50%
借受予約日の当日・・・ 貸渡料金の100%
※18時以降のご連絡は翌日キャンセル扱いとさせていただきます。
※その他詳細は、『レンタカー貸渡約款』をご覧ください。
